Date

オーラルケア・スタッフ・『コスモス』

リハの装具となり得る義歯の装着を!
Breast Cancer Ribbon

勉強会簡易報告

posted by:
管理者

2018年7月1日に開催されたコスモス勉強会の簡易報告です。(敬称略)

2016年・2017年にも開催されていますが主宰者の都合でアップされておりません。

なお、写真の汚れはカメラレンズによるものです。

主催者挨拶(糟谷 政治)

参加者を3グループに分け、グループ内での自己紹介、グループ内でリーダーと発表者決定(いつものようにジャンケンによる決定)

業者インフォメーション

雪印ビーンスターク(菊池)

T&K(中尾)

グループディスカッション

Ⅰ、(糟谷 政治)

上顎開口すると落下、下顎は浮いて来る総義歯を提示、何処が悪いのか?

何を直せば良いのかをグループディスカッション。

各グループ発表後に糟谷政治が説明、機能する義歯形態は大体同じ形になる事をスライドで説明

勉強会ファイル

Ⅱ、(松本 香)

58歳・女性、デイケア通所の方は主治医が別に居るので、どのように対応したら良いのか?

勉強会ファイル2

Ⅲ、(鈴木 邦治)

鈴木邦治先生がメディナでのセミナーのインストラクターとして出席になったので、糟谷政治が症例提示

勉強会ファイル3

各グループでの発表を糟谷政治が取り纏めて鈴木邦治先生に伝える事に。

この後の結果が楽しみです。

“参加者からの感想・意見”

  • 今日の症例検討も大変勉強になりました。義歯やリハビリの事を先生方や衛生士の意見を伺える貴重な時間です。みなさんの視点や知識の深さに刺激されています。松本さんの症例でも口腔リハの経緯がよくわかりました。邦治先生の症例の舌の不随意運動と義歯の吸着についての経過を知りたいと思います。
  • 一人の患者さんをいろんな角度からみて みんなで検討するグループディスカッションは楽しかったです。同じ考え、目線の仲間はいいなぁと思いました。改めて 気兼ねなく、いろいろ聞ける貴重な仲間を感じました。
  • 邦治先生の症例で、長い間義歯を装着していなかったのに、前噛みになっていなかったのは、さすがだなぁと思いました。脳梗塞の既往があり、舌の不随意運動がある中で、咀嚼動作が出てくるのか次回に期待します。いつも現場からの症例で、勉強になります。
  • やっぱり 一番楽しい タメになる勉強会です。帰って来て もう一度元気を貰って 頑張るぞって感じです。もう少し 間隔を狭めて開催してください。お願いします!
  • 参加した最初の頃は緊張感の方が優り余裕がなかったですが、回を重ねるにつれて雰囲気にも慣れ、昨日は学ぶことに集中できとても楽しかったです。いつもとても勉強になっています。正直言うと、始めの役決めでそれから逃れられたことが大きかったかもしれません💦
  • 口腔期のアプローチがまだまだ自分には足りません。また今日あの患者さんにはできるかもってのがたくさん浮かんだので活かしたいです!!

コメントを残す